レシピ

鮭トバの作り方研究2025 今年は甘いのも作るぞ

鮭トバの作り方研究2025鮭とばレシピ2023めんつゆバージョンはこちら。鮭とばレシピ2024めんみと塩味はこちら。2025年の鮭とば材料(メス鮭)は3匹でした。去年のレシピよりもう少し薄味をねらいながら、塩、めんつゆ、みりん干し的な甘いや...
楽器

結構エグいぞ 電子ドラムの騒音と対策 Donner DED-200X

電子ドラム選定の記事はこちら。電子ドラム設置スペースとマットの記事はこちら。実際に組み立ててみた感想の記事はこちら。結構エグいぞ 電子ドラムの騒音戸建ての2階に設置した電子ドラム。バスドラムがペダルだけのタイプの方が安価で静音なのは知ってい...
楽器

【素人】はじめての電子ドラム組み立て 難易度は? Donner DED-200X

はじめての電子ドラム組み立て学生時代に学祭即席バンドをやったことがあるので(自分はベース)ドラムを見たことも触ったこともないわけではないのですが、ほぼ知識はない状態で電子ドラムの組み立てをやった際の感想や困ったこと等を書いていきます。設置ス...
楽器

電子ドラム 設置スペースとマットについて Donner DED-200X

結論。できれば120cm(110cmでもギリ可)。電子ドラム選定についての記事はこちら。電子ドラム組み立ての記事はこちら。Donner DED-200Xの設置スペース電子ドラムの設置スペース(幅)はどれだけ必要なのか。一般的には130cm位...
楽器

電子ドラム選び Donner DED-200X に決めた理由

高校生の息子がドラムやるかもと言い出した軽音楽部が2人(ギターとベース)しかおらず、素人でもいいから誰かドラムやるやついねーかとランダムに人を連れてきては音楽室で8ビートを叩かせてみるということをやってました。大体グダグダになってしまうんだ...
ジムニー

JB23-9型ジムニー 錆で折れてしまったフレームは修理できるのか

JB23-9型ジムニー サビでフレームが折れるノックスドールの中空部施工というものがあることを知り、DIYでもできそうなのでやってみようとジムニーの下回りをのぞいてみたらなんと!ラダーフレームが錆でボッキリ骨折。燃料タンクの前(リアタイアの...

サビ予防【DIY】ノックスドール700と750で中空部塗布やってみた感想

ノックスドールは塗装というよりワックスっぽい感じで(特に浸透性防錆剤の700と750)、施工中は何もかもがベッタベタで写真を撮るような余裕がありませんでした。ですので施工中の画像はありませんが、感想と注意点を書いていきます。ノックスドールの...
定食・食堂

メニュー豊富【旭川】地産食堂ウルエでホルモンラーメン食べてきた

【旭川】地産食堂ウルエ社長のオススメで地産食堂ウルエさんにやってきました。住所 旭川市永山3条8丁目1-3電話番号 0166-47-6565営業時間 11:00~15:00(14:40ラストオーダー)17:00~20:00(19:40ラスト...
ラーメン

北海道で本物の家系を食べれるのはここだけ 王道家直伝MEN-EIJI IEK

札幌市東区 王道家直伝MEN-EIJI IEK住所 札幌市東区本町1条9丁目3営業時間 10:30~15:00 ラストオーダー14:4517:00~21:00 ラストオーダー20:45定休日 水曜日東区本町のユニクロの並びのパーラー太陽(パ...
ラーメン

豚丼食べてる場合じゃない!帯広のラーメンとん平がうまい!

帯広市 らぁめん とん平住所 帯広市西2条南2丁目2-2電話番号 0155-22-4308営業時間 11:00~14:30定休日 火曜・木曜帯広に素泊まりする息子が夜はここで食べると言っていたので調べてみると昼のみの営業。あかんやん。別のと...
スポンサーリンク