使ってみた・やってみた 【DIY】防音シートを使って壁の防音対策をしてみた 隣の部屋の音が丸聞こえなので 私の仕事部屋です。 壁の向こうは息子の部屋。 休日にパソコンでYouTubeを見ていたら息子の部屋でバタン!という音がしたので慌てて行ってみると、机の上に積んであったマンガの本が崩れて落ちただけだった... 2019.05.30 使ってみた・やってみた
使ってみた・やってみた 壁にLANケーブルを通してLANコンセント(ぐっとす)を付けてみた 壁にLANケーブルを通す 今までインターネットは全てWi-Fiを使っていましたが、仕事用のメインPCくらいはLANケーブルつなぎたいなーということで、1階のルーターから2階の仕事部屋まで壁の中にLANケーブルを通す工事をDIYでやってみまし... 2019.05.27 使ってみた・やってみた
うさぎ 性欲最強?うさぎの繁殖の仕組みがいろいろすごい 前回の記事はこちら。 【飼い方】うさぎを飼いはじめようと思ってる方へ③食事編 うさぎの繁殖の仕組みがいろいろすごい 性欲最強 動物の中で最も性欲の強いのがうさぎです。 PLAY BOY(プレイボーイ)のロゴがうさぎなのもそれが由来とされ... 2019.05.24 うさぎ
うさぎ 【飼い方】うさぎを飼いはじめようと思ってる方へ③食事編 前回の記事はこちら。 【飼い方】うさぎを飼いはじめようと思ってる方へ②病気編 うさぎを飼いはじめようと思ってる方へ③ うさぎを飼っていて経験した病気、気を付けていた病気について書いたのが前回のお話。 今回はエサについてです。 うさぎ... 2019.05.21 うさぎ
うさぎ 【飼い方】うさぎを飼いはじめようと思ってる方へ②病気編 前回の記事はこちら。 【飼い方】うさぎを飼いはじめようと思ってる方へ①健康診断のススメ うさぎを飼いはじめようと思ってる方へ② うさぎは体調が悪くても隠します。症状が出た頃には重症化してることが多いです。 ですのでできれば3ヶ月に1回、... 2019.05.17 うさぎ
うさぎ 【飼い方】うさぎを飼いはじめようと思ってる方へ①健康診断のススメ うさぎを飼いはじめようと思ってる方へ① 私は過去にうさぎ(ホーランドロップ)を3羽飼っていました。 7歳、8歳、10歳と、うさぎにしては長生きしてくれた方だと思います。 ペットとして犬・猫ほど馴染みのある動物ではありませんので、飼い方な... 2019.05.14 うさぎ
ジムニー DIY!ジムニー(JB23-9型)ラジエーター冷却水(クーラント)交換 ジムニー(JB23-9型)ラジエーター冷却水 ジムニーの冷却水(LLC)は、新車時はスズキ純正スーパーロングライフクーラント(青)が入っていて初回7年(シビアコンディションだと6年)又は15万キロのどちらか早い方、以降は4年又は75,0... 2019.05.12 ジムニー車
病気・病院 腹部から徐々に全身に広がる湿疹(発疹)の正体は 腹部から徐々に全身に広がる湿疹 元々湿疹は出やすい方なのですが、こんなにも全身にどんどん広がる湿疹というのがはじめてだったので記事にすることにしました。 湿疹が出始めて4日目くらいにこりゃ病院行かんとダメだなと思ったのですが、運悪く史上最... 2019.05.09 病気・病院
ジムニー DIY!ジムニー(JB23-9型)スパークプラグ交換の感想、注意点など ジムニー(JB23-9型)のスパークプラグ 最近のスパークプラグは白金とかイリジウムとかで長寿命にできてるから10万キロくらいまでは無交換で大丈夫なはずだ。 って感じで無交換のままかれこれ9万キロも走ってしまったうちのジムニー(JB23-... 2019.05.07 ジムニー車
車 ワコーズ フューエルワン(F-1)をバイクや除雪機などに入れる際の目安 ワコーズ フューエルワン(F-1) 数あるガソリン添加剤の中でも、これは効果があると評判のWAKO'S(ワコーズ)フューエルワン(F-1)。 燃料を給油する際に燃料タンクに注入するとエンジン内に蓄積した汚れを除去してくれるだけでなく、ガソ... 2019.05.04 車