ラーメン KALDI(カルディ)トリュフラーメンの感想 口の中に無限に広がるおいしさ 前回の記事はこちら。 KALDI(カルディ)ポルチーニラーメンの感想 食べる前が一番おいしいかも KALDI(カルディ)トリュフラーメンの感想 前回食べたカルディのポルチーニラーメンと同じシリーズのトリュフラーメンを買ってきました... 2018.02.25 ラーメンカルディ
カメラ・写真 acru(アクリュ)カシェ・バナーヌハンドストラップをX-T1に装着してみた 関連記事はこちら。 【FUJIFILMミラーレス一眼】今更X-T1を買った理由【富士フイルム】 acru(アクリュ)カシェ・バナーヌハンドストラップ X-T1に装着するカメラストラップをネックストラップにするのか、最近流行ってるっぽい... 2018.02.22 カメラ・写真
海鮮 寄島漁協 岡山の生牡蠣は北海道産よりクセがなくておいしいです 寄島漁協 岡山の生牡蠣 岡山の友人から生牡蠣をいただきました。 北海道に牡蠣送ってくるなんて、なんか挑戦状を突きつけられた気分ですw 北海道で牡蠣といえば厚岸が有名ですが、個人的には仙鳳趾(せんぽうし)産の方が味が濃厚で好きです。 ... 2018.02.19 海鮮
焼肉・焼鳥 札幌円山で焼鳥とワインを楽しむ「しろ(SHIRO)」ワヤおしゃれで高級っす 札幌円山で焼鳥とワインを楽しむ「しろ(SHIRO)」 札幌でちょっと高級な焼き鳥屋さんと言えば蔵鵡 (きすむ)がテッパンですが、他にも接待などで使えるお店がないか調べてみると「しろ(SHIRO)」というお店がヒットしました。 なんとこのお... 2018.02.14 焼肉・焼鳥
海鮮 【明神水産】藁焼き!鰹たたきが想像よりはるかにおいしかった件 【明神水産】藁焼き!鰹たたき 明神水産のカツオのたたき(冷凍)をいただきました。 一昨年四国に行った時にここのカツオを食べに行こうと思ってたんだけど急遽予定変更になって行けなかったのですが、まさか自宅で食べれるとはw 一本釣... 2018.02.12 海鮮
カメラ・写真 【アップデート】フジミラーレス一眼X-T1とフジノンレンズのファームウエア更新方法 前回の記事はこちら。 【FUJIFILMミラーレス一眼】今更X-T1を買った理由【富士フイルム】 フジミラーレス一眼X-T1とフジノンレンズのファームウエア更新方法 先日中古で購入したフジフイルムのミラーレス一眼「X-T1」とフジノン... 2018.02.09 カメラ・写真
アウトドア・キャンプ スノーシールでソレルカリブーを防水処理したら色がガッツリ変わりました 前回の記事はこちら。 【ソレル】カナダ製と中国製のカリブーを比較してみる【SOREL】 スノーシールでソレルカリブーを防水処理 ソレルとは関係ない、オールドのレッドウィングの手入れをどうしたもんだろうと友人に相談したら、スノーシールっ... 2018.02.07 アウトドア・キャンプ使ってみた・やってみた
タイ料理 テイクアウトのタイ料理「ジダパデラックス2号店」札幌マルイ デパ地下 テイクアウトのタイ料理 札幌でタイ料理と言えばサイアムとジダパデラックスが有名ですが、ジダパデラックスのテイクアウト専門店を発見したので行ってきました。 「ジダパデラックス2号店」札幌マルイ デパ地下 場所は丸井今井札幌本店大通館の地下... 2018.02.05 タイ料理
北海道内 【本厄】今年も旭川の北海道護国神社で厄払いです 前回の記事はこちら。 旭川市にある北海道護国神社で厄祓いをしてきました 厄払いは2月4日まで? 去年はなるべく早めに行かなきゃなと思いつつも、実際に厄払いに行ったのは2月18日でした。 土曜日でしたが他に厄払いで来てる人はおらず完全... 2018.02.04 北海道内
タイ料理 【無印良品】手作りキット「カオマンガイ」を作ってみた(タイ風鶏のせご飯) 無印良品】手作りキット「カオマンガイ」 タイのホテルの朝食で食べたカオマンガイがおいしかったので、日本でも作れないかと探してみると無印良品に簡単に作れるキットがありました。 無印良品 手作りキット カオマンガイ 2~3人前 税込2... 2018.02.02 タイ料理無印良品