海鮮

スポンサーリンク
海鮮

岩見沢ナカノタナ市場 刺し身が良い!池島鮮魚店

岩見沢ナカノタナ市場 ナカノタナ市場は岩見沢で昭和8年から開業している市場で、かなり寂れて店舗も老朽化で倒壊しそうだったのを平成17年に再開発で移転リニューアルされました。 ことうのホルモンも昔はナカノタナ市場に入ってたようです。 ナカ...
海鮮

なんて日だ!留萌でひどい目にあった話①漁師の店 富丸

留萌でひどい目にあった話① 秋の4連休のある日、アスレチックに行きたい!と娘が言いだした。 そういえば社長が留萌にすごく良いアスレチックがあると行ってたな。 留萌か。。 アスレチックだけのために行くにはちと遠いけど、何かおいしいものを...
海鮮

寄島漁協 岡山の生牡蠣は北海道産よりクセがなくておいしいです

寄島漁協 岡山の生牡蠣 岡山の友人から生牡蠣をいただきました。 北海道に牡蠣送ってくるなんて、なんか挑戦状を突きつけられた気分ですw 北海道で牡蠣といえば厚岸が有名ですが、個人的には仙鳳趾(せんぽうし)産の方が味が濃厚で好きです。 ...
海鮮

【明神水産】藁焼き!鰹たたきが想像よりはるかにおいしかった件

【明神水産】藁焼き!鰹たたき 明神水産のカツオのたたき(冷凍)をいただきました。 一昨年四国に行った時にここのカツオを食べに行こうと思ってたんだけど急遽予定変更になって行けなかったのですが、まさか自宅で食べれるとはw 一本釣...
海鮮

札幌狸小路でランチタイムに生牡蠣!「大厚岸」

札幌狸小路でランチタイムに生牡蠣!「大厚岸」 どうしても生牡蠣が食べたい! 昼間っから食べたい! 札幌でランチタイムに牡蠣が食べれるお店は何軒かありますが、今回は一番気軽に入れそうな狸小路5丁目HUG(ハグ)イート内にあるカキ料理「大厚...
海鮮

コストはイクラの1/10 カジカの子の醤油漬けを作ってみた

「カジカの子」コストはイクラの1/10? 北海道の秋の味覚の代表と言っても過言ではないであろうイクラ。 今年は秋鮭の不漁によりイクラが高騰しまくりで、スーパーで売ってる生筋子の値段がグラム980円とか? キロ1万円?? 思わず二度見し...
ステーキ

札幌のオイスターバー SALT MODERATE (ソルト モデラート)

札幌のオイスターバー「ソルト モデラート」 牡蠣は大好きなのです。 今回はめずらしく下調べナシで、通りすがりのお店に入ってみました。 オイスターバーであり、熟成肉のお店であり、ちょっとハワイっぽいものもあったりするソルトモデラートさんで...
定食・食堂

苫小牧「マルトマ食堂」土曜日の朝の混雑状況 ウニ丼の破壊力

前回の記事はこちら。 GW大混雑!苫小牧マルトマ食堂でホッキカレー 営業時間は5時~14時です 苫小牧「マルトマ食堂」 土曜日の朝の混雑状況 土曜日の朝8時頃到着予定で苫小牧に行くことになりました。 苫小牧といえばホッキカレーで有...
ステーキ

スペイン料理「バル エスパーニャ カルネ」狸小路で熟成肉とパエリアを

関連記事はこちら。 ドライトマトのレシピ研究 とりあえず普通にパスタにしてみる 狸小路でスペイン料理 以前パエリアコンクール世界第4位(日本では1位)のパエリアを食べれるスペイン料理屋さん「バル エスパーニャ」に行ってきたのですが、...
ステーキ

【閉店】すすきので牡蠣!「ソルプレッサ」オイスターバー&グリル 厚岸直送

追記 すすきので個人的に最も必要なお店が閉店してしまいました。 (T_T) 人生初オイスターバーinすすきの 牡蠣が食べたい。どうしても食べたい。 厚岸漁協エーウロコのホームページを見ながら、買っちゃおっかな、やっぱ我慢しよっかな...
スポンサーリンク