スイーツ・お菓子 シベールとハラダのラスクを比較してみた感想 シベールのラスク詰め合わせをいただきました 山形にシベールというおいしいラスクがあるというのは噂で聞いていました。 つい最近もテレビで見て、機会があったら食べてみたいと思っていたらお客様からいただきましたよ(*´ω`*) し... 2016.12.30 スイーツ・お菓子
使ってみた・やってみた リクガメに!スーパーフード「レパシー グラスランドグレイザー」 エサの野菜が高い季節に突入します 我が家にはフチゾリリクガメ(マルギナータともいう)という陸ガメがいます。 一般的な水陸両用の亀は雑食ですが、リクガメは草食です。 野菜、野草、たまに果物、って感じでエサを与えますが、主食として積極的にあ... 2016.12.29 使ってみた・やってみた
スバルXV スバルXVオイル交換。エレメントはエンジンルーム内に上向きです。 前回の記事はこちら。 スバルXV(GP7)FB20にベストマッチなエンジンオイルを探す スバルXV オイル交換です サービスマニュアルでは1万キロか12ヶ月のどちらか早い方で交換となっていますが、北海道の雪でガタガタな冬道は 悪路=シビ... 2016.12.28 スバルXV車
釣り ワカサギ釣り穂先 シマノ ワカサギマチック エクスペック比較 おすすめはM02Fです 前回の記事はこちら。 【シマノ】ワカサギ電動リール「ワカサギマチック DDM-T CI4+」従来品との比較 ワカサギ穂先の角度チェンジャー 前回も紹介しましたが、右と真ん中が普通の角度チェンジャーで、左のが今年発売された穂先のガイ... 2016.12.27 釣り
釣り 【シマノ】ワカサギ電動リール「ワカサギマチック DDM-T CI4+」従来品との比較 前回の記事はこちら。 【ダイワ・シマノ】ワカサギ釣り用電動リール比較。おすすめは(最終結論) シマノ ワカサギ電動リールの新製品DDM-T CI4+ 2010年にワカサギマチックDDMが発売されて以来、新色(限定色?)が出たりDDM-... 2016.12.26 釣り
ステーキ スペイン料理「バル エスパーニャ カルネ」狸小路で熟成肉とパエリアを 関連記事はこちら。 ドライトマトのレシピ研究 とりあえず普通にパスタにしてみる 狸小路でスペイン料理 以前パエリアコンクール世界第4位(日本では1位)のパエリアを食べれるスペイン料理屋さん「バル エスパーニャ」に行ってきたのですが、... 2016.12.24 ステーキスペイン料理海鮮
車 キタコ(KITACO) エンジンアワーメーターOPPAMA(PET-3200R) 取付 ホンダハイブリッド除雪機にアワーメーター取付 最近の除雪機はホンダの一部機種に純正でアワーメーターが付いてたりしますが、ホンダの中でも最先端機種であるはずのハイブリッド除雪機にはなぜかアワーメーターが付いていません。 整備工場にある診断機... 2016.12.23 車
すき焼き・しゃぶしゃぶ 中島公園の横「アンの家」しゃぶしゃぶすき焼きのお店です。札幌市中央区 関連記事はこちら。 【旭川グルメ】創業大正六年!老舗「三光舎」ですき焼きとしゃぶしゃぶです 中島公園近くの怪しいお店 怪しい言うな!って言われそうですが、あまりお店がない地域に赤いネオンは本当に怪しく目立ちます。 こんな感... 2016.12.22 すき焼き・しゃぶしゃぶ
スイーツ・お菓子 砂川ほんだ菓子司北光工場店でアップルパイ ナカヤと比較 前回の記事はこちら。 砂川ナカヤのアップルパイは無限に食べれそうで怖い 砂川ほんだ菓子司のアップルパイ 前回食べたナカヤのアップルパイが予想以上においしかったので、よく比較されているほんだ菓子司のアップルパイも食べてみました。 両方... 2016.12.20 スイーツ・お菓子
美術・芸術 あっぱれ北斎!光の王国展 感想(札幌エスタ11階プラニスホール) あっぱれ北斎!光の王国展 あっぱれ北斎!光の王国展 in sapporo 公式サイトはこちら 原画(オリジナル作品)は、経年や修復、洗浄による退色や変化が避けられず、状態はさまざまです。 現存するオリジナル作品は、必ずしも作家が求め描... 2016.12.19 美術・芸術