狩猟・罠猟 【罠猟】狩猟免許試験申請と猟友会予備講習の申し込み【わな猟】 前回の記事はこちら。 【罠猟】狩猟免許を取ることにしました。北海道で受験する場合の必要書類など【わな猟】 狩猟免許試験申請(罠猟) 狩猟免許試験(罠猟)の申請をしてきました。 私は空知地方在住のため、申請は岩見沢にある空知総合振興局... 2017.06.30 狩猟・罠猟
使ってみた・やってみた リクガメのエサになる野菜を自家栽培②チンゲンサイは虫が付きやすいかも 前回の記事はこちら。 リクガメのエサになる野菜を自家栽培①3種類を比較(小松菜、葉だいこん、チンゲンサイ) リクガメのエサになる野菜を自家栽培 前回は種蒔きから間引きまで、思ってたより簡単だったなという印象です。 農薬的なものは使... 2017.06.28 使ってみた・やってみた
使ってみた・やってみた リクガメのエサになる野菜を自家栽培①3種類を比較(小松菜、葉だいこん、チンゲンサイ) 前回の記事はこちら。 リクガメに!スーパーフード「レパシー グラスランドグレイザー」 リクガメのエサになる野菜を自家栽培 リクガメを飼っています。 フチゾリリクガメ(マルギナータともいう)ペロポネソス(という半島南西部に生息するちょ... 2017.06.27 使ってみた・やってみた
釣り 【冒険用品】66/33BOONIE(ロクロクサンサンブーニー)感想です【ジェットスロウ】 【冒険用品】66/33BOONIE(ロクロクサンサンブーニー) ヨコザワテッパンからはじまって、カバンや服でお世話になっている冒険用品からかっこいい帽子が出たので購入しました。 通販のため試着ができないのでサイズでかなりなやみましたが、そ... 2017.06.25 釣りアウトドア・キャンプ
狩猟・罠猟 【罠猟】狩猟免許を取ることにしました。北海道で受験する場合の必要書類など【わな猟】 狩猟免許(罠猟)を取る 釣り人なので「漁」の方にはわりと縁があるのですが、今回は「猟」です。 狩猟です。 ハンティングです。 狩猟と言えばライフルや散弾銃などの猟銃によるものを想像される方が多いと思いますが、今回私が免許を取るのは罠(... 2017.06.22 狩猟・罠猟
定食・食堂 芦別でランチ「まるとみ食堂」地元に愛される昭和レトロな定食屋さんです 芦別でランチ!「まるとみ食堂」 微妙な位置にあるのでなかなか行く機会のない芦別市ですが、子供達の用事で行くことになりお昼ごはんを食べることになりました。 芦別でランチ、どっかいいお店ないかと食べログで調べてみると、ランキング1位が「まると... 2017.06.21 定食・食堂ラーメン
スバルXV スバルXV(GP7)ただのロードノイズかと思ったらハブベアリングの異音だったので交換です スバルXV(GP7)ハブベアリング交換 新車購入時からロードノイズのうるさい車だなと思っていました。 人乗せて高速道路なんか走ると恥ずかしくなるほどにうるさい。 まーでもこの程度の大衆車に静粛性を求めるのも酷なのであきらめモードだったの... 2017.06.19 スバルXV車
ヨコザワテッパン ヨコザワテッパン生活12 プレスのラム肉などなど 前回の記事はこちら。 ヨコザワテッパン生活11 ジンギスカンとアイヌネギという最強コンビ登場 ヨコザワテッパン生活12 ヨコザワテッパンの本来の存在意義を完全に無視した形となりますが、ほぼほぼキッチン焼肉用となっております。 外は... 2017.06.17 ヨコザワテッパン
カップ麺 マルちゃん「赤いきつね焼うどん」をセイコーマートで発見 食べてみた感想 マルちゃん 赤いきつね焼うどん 赤いきつねの焼うどんだと(;゚Д゚) 釣友4人でセイコーマートに行った時に発見したのですが、みんなはじめて見たっていうし、新発売って書いてあるからここ最近に発売されたものだと思ったのに、調べてみるとドラゴン... 2017.06.14 カップ麺
うどん・そば・そうめん 香川で食べたあのちくわ天を求めて⑥うどんのそうまや 札幌大通り 前回の記事はこちら。 香川で食べたあのちくわ天を求めて⑤うどん家「こむぎ」 札幌市西区八軒 うどんのそうまや(札幌大通り) もうあの香川で食べたちくわ天は北海道にはないんだと気付きつつも、なんとなくシリーズ化しているのでタイトルだけ... 2017.06.11 うどん・そば・そうめん