アルファード 20アルファード エンジンリフレッシュ(カーボナイザー)DIY施工 20アルファード エンジンリフレッシュ(カーボナイザー)DIY施工 中古購入時にアイドリング不調を訴えたらカーボナイザーという吸気ラインや燃焼室にたまったカーボン汚れを簡易的に洗浄するケミカルをディーラーで無償施工されました。 結果... 2023.01.27 アルファード
アルファード 20アルファード【DIY】トランスファーオイル交換 20アルファード【DIY】トランスファーオイル交換 整備簿では無交換ってことになっているので恐らく1度も交換されていないであろうアルファードのトランスファーオイル。 現在13万5千キロ、最低でも20万キロ、できればそれ以上乗りたいと... 2022.11.03 アルファード
アルファード 20アルファードのスタッドレスタイヤ選び 20アルファードのスタッドレスタイヤ選び 前車エスティマで履いていた冬タイヤがもう1シーズンくらい行けそうだったので使うつもりだったのですが、履けるには履けるんだけどボディの面からものすごく引っ込んだのでやめました。 オフセットが微... 2022.10.27 アルファード
アルファード 20アルファード エンジンマウントDIY交換 お前最近車の話ばっかりやんけと車に興味のない方から言われそうですが、安心してください。そろそろネタ切れです! 20アルファード エンジンマウントDIY交換 例のアイドリング不調の原因を調べていたら、エンジンマウントやミッションマ... 2022.07.25 アルファード
アルファード 20アルファード コクピットでアライメント調整 20アルファード アライメント調整 フロントはサスペンションごと、リアはショックアブソーバーのみ、いずれもDIYで交換しました。 交換後もまっすぐ走るしハンドルセンターもズレてないので問題なさそうな気もしますが、念のためアライメント... 2022.07.19 アルファード
アルファード ポン付けできる!20アルファードに30系のフロントサスペンション移植【DIY交換】 ショックアブソーバー交換のはずが 現在の走行距離が約126,000キロの我が家のアルファード。 距離も距離だし雪国なので冬は雪のガタガタ道でショックアブソーバーには優しくない環境です。 カーブでもブレーキングでも踏ん張ってる感... 2022.07.12 アルファード
アルファード 20アルファード リアショックアブソーバーDIY交換 20アルファード リアショックアブソーバーDIY交換 現在125,000キロ超えの20アルファード。 ショックアブソーバーが抜けて乗り心地も悪いしカーブは踏ん張らないし若干オイルもにじんできたので交換することにしました。 ... 2022.07.05 アルファード
アルファード 20アルファード CVTフルード・ストレーナー交換オイルパン清掃【DIY】 20アルファード CVTフルード下抜きDIY交換 前回の記事はこちらです。 20アルファード CVTフルード・ストレーナー交換オイルパン清掃【DIY】 多走行車のATFやCVTFは交換してもいいのか問題で悩んだ時の記事はこ... 2022.06.23 アルファード
アルファード 小糸製作所 T10ハロゲン ハイパワーバルブがどんだけ明るいか普通のと比較 KOITO テールランプのT10ハロゲンバルブが球切れ 私の乗っている20アルファードはブレーキランプがLED、テールランプ(ライトと連動するやつ)はT10ハロゲン球でそれぞれ独立しています。 半年前の車検の時に左のバルブが切れていたの... 2022.06.20 アルファード
アルファード 20アルファード リアエアコンのカビ臭対策 前回の記事はこちら。 20アルファード エアコンが臭いのでエバポレータークリーナー施工 20アルファード リアエアコンも臭い エアコンフィルター交換とエバポレータークリーナー施工で運転席のエアコンの嫌なニオイは完全になくな... 2022.06.13 アルファード