ジムニー

スポンサーリンク
ジムニー

JB23-9型ジムニー【DIY】駆動系オイル全交換 ミッションオイルは上から入れます

JB23ジムニー駆動系オイル交換時期 ・マニュアルトランスミッションオイル ・トランスファオイル ・フロントデフオイル ・リアデフオイル ジムニーの駆動系オイルは全て4万キロ毎、シビアコンディションの場合は2万キロ毎となっていま...
ジムニー

JB23-9型ジムニー【DIY】イグニッションコイルとプラグ交換

JB23-9型ジムニー イグニッションコイルDIY交換 ガソリンを燃焼させるための火花を飛ばすのがスパークプラグ、スパークプラグに高電圧を提供するのがイグニッションコイルです。 一般的に普通車だと10万キロ、軽自動車は8万キロ位で交換して...
ジムニー

JB23-9型ジムニー【パッキン交換】オイルクーラーオイル漏れDIY修理

JB23-9型ジムニー エンジンオイル漏れ? 総走行距離約13万キロの我が家のジムニー。 エンジンオイル交換は自分でやっていて必ずレベルゲージの上限ピッタリに合わせるようにしているのですが、前回の交換から2,500キロ走ったところでオ...
ジムニー

レークリ無き今、明るいH4ハロゲンバルブを探す【各社比較】

レークリ無き今、明るいH4ハロゲンバルブを探す ここ8年位激安HIDバルブを使っていた我が家のジムニーちゃんですが、そろそろ壊れそうな気がするのでハロゲンバルブに戻すことにしました。 昔はハロゲンバルブはレイブリックのレーシングクリア(通...
ジムニー

JB23-9型ジムニー ワコーズクーラントフラッシュ施工&クーラント交換

JB23-9型ジムニー 3年でクーラントが真っ黒に 前回冷却水を交換して次回は4年後ってことだったので来年行う予定でしたが、リザーブタンクの冷却水がやたら黒くなっているように見えたので1年早いですが交換することにしました。 エンジン冷...
ジムニー

ジムニーJB23-9型 バッテリーターミナルカバー交換

ジムニーJB23-9型 バッテリーターミナルカバー交換 ジムニーのバッテリーのプラスのところに付いてるカバーが折れてしまい、結構前からビニールテープで止めたままの状態になってました。 正式名称がわからず、ディーラーに注文しに行くのもダ...
ジムニー

ジムニーJB23-9型 PCVバルブとエンジンヘッドカバーガスケット交換

ブローバイガス&あちこちからオイルにじみ ブローバイガスとは、燃焼室からクランク室に漏れてしまった燃焼ガスと未燃焼ガスです。 通常は吸気に戻され再燃焼されますが、何かしらのトラブルでブローバイガスが抜けづらくなる場合があります。 その場...
ジムニー

ジムニーJB23-9型 効果絶大!ピットワークエンジンリフレッシュ施工

ジムニーJB23-9型 RECSするか迷っていた 12万キロを超えた我が家のジムニー。 新車で購入してエンジンオイルは3000キロごとに交換しているので大きなトラブルはありませんが、最近ちょっとアクセルレスポンスが悪くなったように感じてい...
ジムニー

JB23-9型ジムニー メーターの照明が消えた時の対処方法 原因はブースト計でした

ジムニーのスピードメーターのとこの電気が消えて全然見えなくなったと言われ、多分ヒューズだろうとメーターのヒューズを見てみたところ切れてなくて、こりゃディーラー行きかなと思いつつも再度見てみたら尾灯のヒューズが切れててそれ交換したら直ったとい...
ジムニー

ギアの入りが悪いのでワコーズのマジック5をミッションオイルに後入れしてみた

ジムニーのギアの入りが悪い問題 我が家のJB23-9型ジムニーは9年落ちで走行距離はそろそろ12万キロ。 MT(マニュアルミッション)でミッションオイルの交換は必要以上にやってきた過保護車なのですが、寒い日の朝一番なんかだとローには絶対に...
スポンサーリンク