釧路でラーメン 夏堀
お盆に嫁の祖母に会いに釧路へ。
日程の都合で今回も日帰りです。
本当はまるひらに行きたかったのですが、娘が「まるひらおいしいんだけど食べた後毎回気持ち悪くなるから嫌だ」と言っているので仕方なく別の釧路ラーメンを求め今回は夏堀さんに行ってきました。
住所 釧路市春日町4-3
電話番号 0154-35-3812
営業時間 11:00~15:00 土日のみ17:00~20:00も営業
定休日 水曜日(祝日の場合は翌日)
ローソンの隣です。
駐車場と祝日の混雑状況
駐車場は店舗前に8台、隣接の月極駐車場内に4台あります。
お盆休みの祝日で開店10分前に到着したらすでに9人並んでました。
その後も続々と行列が伸びましたが開店時にはギリ全員席につくことができました。
11:20に退店する際には店内待ちが約10人、外待ち約10人、計20人程の待ちとなっていましたが回転が良いのでそれほど待たずに食べれそうです。
しいたけ酢が気になって仕方ありません。
メニュー
豊富なメニュー。
大盛りは1.5玉と2玉から選べます。
おいしいひみつ。
数量限定スパイシーラーメン1200円。
なっつ飯350円。
塩ラーメンがしょっぱすぎる!
塩ワンタンメン 大盛り(2玉)1230円。
一口目からびっくり。
なんまらしょっぺえw
ってかみんな平気なのか?
隣で普通の塩ラーメン食べてる息子にも聞いてみたけど「まーちょっとしょっぱいけど」みたいなことを言っている。
提供時に「薄かったりしょっぱかったりしたら言ってください」の声掛けが必ずあるんだけど誰もなにも言わないってことは俺のだけしょっぱいのか、俺の味覚が変なのか。
なんかもう、塩食ってるみたいでw
ファーストインパクトが大事ってことで塩味強めの設定のお店は結構あるけどだんだん慣れていくパターンが多いので慣れると信じて食べ進めるも、結局最後まで鬼しょっぱでした。
ラーメンのタレ作りで試行錯誤した経験があるのでわかるのですが、塩入れて作ったタレって最低でも一晩、できれば数日寝かさないと塩の角が立っちゃって大変だったりするんだけど、もしかするとそういうことなのかもしれません(タレの在庫切らしちゃって作ってすぐ出したパターン)。
真相はわかりませんが、とにかくしょっぱかった。
チャーシューはおいしかった。
今回はたまたまなのかいつもこんな感じなのかわかりませんが、リベンジする元気はもうありませんw
コメント