【長沼町で赤字丼】でかいエビ天丼 いわき 感想

長沼町で赤字丼 いわき

何十年も前から存在は知ってましたが、やっと食べに行くことができました。

 

場所 駐車場

住所 夕張郡長沼町中央南1-6-30

電話番号 0123-88-0122

営業時間 11:00~15:00

定休日 火曜日

 

店舗専用の駐車場はありませんが、南側に長沼町民駐車場という無料の駐車場があるのでそちらを利用します。

 

駐車場の向かいには公営浴場「公設 長沼湯」があります。

火、金、日の15時~20時で営業しています。

 

平日は行列なし

平日の12時すぎに到着しましたが並んでる人はゼロ。

途中一組だけ数分待ってる時もありましたが、平日はほぼ並ばないようです。

長沼に住む友人によると、土日祝日はいつも10人位は並んでる感じと言ってました。

 

外のメニュー。

 

温かいお茶とおしぼり。

 

1階席に案内されました。

2階の方が広いようです。

 

サイン等。

 

ご自由にお持ち帰りください(無料)の天かすが置いてあったのですがみるみる減っていって私が帰る頃にはなくなってました。

 

メニュー

赤字丼 大海老5本 1900円

黒字丼 蟹天丼 2300円(限定15色)

白地丼 豚丼にわさびマヨネーズ 1550円

黄丼 トンカツにデミグラスソース 1500円

 

赤字丼ばかりフォーカスされがちだけど定食やセットメニューも良さげです。

 

赤字丼のたれ 450円

赤字漬(三升漬) 600円

 

赤字丼 感想

赤字丼 1900円

デカいです。しっぽもデカい!

無理やり伸ばしたようなエビではなく端から端までプリっとしていて、タレもくどくなくていい感じ。

ただ、食べる前から予想していたことではありますが4本目あたりからは飽きてきました。

量は食べれる方ではあるので(ラーメン大盛りとフルサイズのチャーハンくらいは食べれる)量で苦戦することはありませんでしたが、隣のお客さんはご飯少なめのオーダーでした。

私の場合はむしろ天ぷらの量とごはんのバランスを考えるとごはんが少ないと感じたのでごはん大盛りにした方が食べやすかったかもしれません。

 

野菜とかも入った普通の天丼もあればいいのに。

と思いながらメニューを見てみると、

 

あった。

エビ天2本と、、下はかき揚げだろうか。

エビは赤字丼のエビより小さく見えますが、サラダ、漬物、蕎麦、茶碗蒸しまで付いて1400円はオトクな気がします。

 

来月も食べに行こう!とはならないけど、1年位経てばまた食べたくなるのではないだろうか。

そんな感じの赤字丼でした。

 

あと、店内で案内をしているおじいさん(多分先代の社長)が、ほぼ志村けんのコントです。

人生の大先輩が真剣に仕事をしているのをそんな風に言うのはいかがなものかと思いつつも、あの声の大きさとルーティーンの多さがジワジワとボディーブローのように効いてきますw

これは2階に案内されると一部しか見れないので1階に案内された人だけの特権かもしれません。

コメント