スポンサーリンク

2018年オオクワガタ繁殖状況 能勢YG Bライン

2018年オオクワガタ繁殖状況

順番的にBラインと名付けられましたが、これが一番本命のラインです。

 

能勢YG Bライン

♂85.0 yuipapa氏 1605-26(90.0B同腹) ♂84.0 Gull氏 1409
♀55.0 Gull氏 1432
♀50.8 龍氏 17YG28-4(88.5、90.0B同腹)早期 S8 S3 ♂87.6 yasukong氏 1513
♀55.2 龍氏 16YG20-4

 

4月19日 ♀到着

B団龍様よりお譲りいただきました。

4月20日 ペアリング開始

エサ食いも良く、状態良さそうなのでペアリング開始。

交尾の確認はできてませんが、夜中に一緒にゼリーを食べてたり、餌皿の下で仲良くしていたので大丈夫だろうと判断し5日で終了。

4月25日 カワラ材セット

いつもは普通の産卵木で産んでくれない場合に使っているのですが、今回は失敗したくないので最初からカワラ材使っちゃいます。

北斗恵裁園さんのカワラ材Lサイズ 1本520円です。

 

節がありますが芯は少な目で程よい固さです。

5月5日 ナラ材に変更

最初に組んだカワラ材を全くかじる気配がないので普通の産卵木に変更しました。

 

5月15日 産む気配なし

10日後。全くかじる気配なし(´・ω・`)

ペアリングはうまくいってると思うんだけど。。

やっぱ産卵木は何本か入れてあげないとだめなのかな。

5月17日 グリードSLに潜る

http://kaminagakinokoen.ocnk.net/product/146

グリードSL産卵ケース 1個740円

 

フタを開けるとこんな感じ。

 

潜りやすいように角に3センチ程度の穴を掘ります。

カビ防止に発酵マット(オガ粉でも代用可)を表面が隠れる程度にふりかけます。

真ん中に付属のボルトをねじ込むのを忘れててあとで慌ててやりましたw

セットして1時間後にのぞいてみるとゼリーの下で休んでいたので、ダメ元で角の穴に頭を突っ込んでやると、、

 

わずか10分後、こんなに掘ってますよ!

これはうまくいくかもしれない。

5月19日 卵発見!

卵産んだぜーヽ(o゚ω゚o)ノ

ただ、先に産卵を済ませたCライン(同じ♂種親使用)の卵が無精卵っぽく、続々と茶色くなっていってるのでまだドキドキしています。。

5月22日 エサ食べました

潜ったままエサを食べてる気配がまったくなかったのですが、セットしてから5日目、ゼリーを食べた形跡がありました。

最初に潜った場所から掘り進んでる気配はなく、そこにずっといるみたいです。

5月28日 グリードSLから産卵ボトルへ移動

セットしてから11日目、たまたま上に出てきていたので回収して次の産卵セットへ。

次もグリードSLにするか、産卵数等を比較するためにカワラ産卵ボトルにするか悩みつつ、やっぱ比べてみたいなということで神長きのこ園のカワラ産卵ボトルに移動しました。

 

中に入れてやったらすぐに潜ったので一安心です。

6月3日 グリードSLの卵が見えなくなった

いつの間にか見えてた卵が見えなくなりました。

孵化した or 無精卵で朽ちた

Cラインの卵がことごとくダメで、オスの種なし疑惑もありドキドキです。。

6月5日 グリードSL割り出し

産卵セットしてから19日。最初に卵を確認してから17日。

温度は26度。もう孵化してるやつがいてもおかしくないタイミングではあるものの、もうちょっと置いてから割り出した方が安全な気もしますが、オスがダメなら今やってることの全てが無駄だと思ったら恐ろしくなってきたので割り出すことにしました。

 

どうやってやるんだ?

とりあえず虫スプーンで端から少しずつこじってみると、、

 

プッチンプリンのようにポロン!と出てきました。

 

これを恐る恐る割っていきます。

 

幼虫発見!

これで種なし疑惑はなくなりました。疑ってごめんねw

しかしこの子はおしりの先っぽをちょっと潰してしまったようで、翌日には動かなくなってしまいました(´Д`)

グリードSLは道具を使わずひたすら手で割っていくのが安全で効率も良いです。

 

もう1匹発見!

 

卵は2個発見。

見落としはないと思うのですが、この卵が孵化した頃に再度確認してみます。

6月10日 産卵ボトルから出す

カワラ産卵ボトルに入れてから2週間経ったので出てきてもらいました。

あまりエサを食べてない様子だったのでちょっと休憩します。

6月12日 グリードSLに投入

ゼリー1個ペロッと食べたのでグリードSLに投入しました。

最初のグリードSLでの産卵数は4。

次のカワラ産卵ボトルはまだ不明。

最初ので10くらい確保できてればもう終了でいいかなと思うところですが、一番期待しているラインなのでもうちょっとがんばってもらいます。

 

角に穴掘って頭突っ込んでやると、

 

すぐ潜っていきました。

6月15日 産卵ボトル割り出し

5月28日~6月10日までセットしたカワラ産卵ボトルの割り出しです。

まだちょっと早いかなという気もしますが、はやる気持ちが抑えられませんw

 

エッグ発見!

 

確保した卵は発酵マットの上に置きました。

結局卵は1個のみで、他に空砲の穴が6ヶ所ありました。

 

6/25 孵化!

カワラ産卵ボトルで1個だけ確保できたエッグが孵化しました!

その前の産卵セットのグリードの卵はまだ2個とも孵化してないのに、なぜかこっちが先に幼虫になりました。

神長きのこ園の菌糸ボトル(S8カンタケ)に入れたら翌日には潜っていきました。

6月26日 グリードSL割り出し

3セット目のグリードSLの割り出しです。

 

潜ってった形跡はありますが、

 

側面に卵は見えません。

結果は卵1。

少なっ!

 

1回目のグリードの卵がしょんぼりしてきたような気がして、もしかして水分足りないのか?と濡れティッシュを入れてみたところ数日後にふっくらしてきました。

7月7日 割り残しから2ニョロ

2回目のグリードSLの、こっちの方はメスが掘り進んでないから多分いないだろうということで触らないでおいた部分を割ってみたら、幼虫が2匹出てきましたヽ(o゚ω゚o)ノ

菌糸ボトルが売り切れで予約待ちなので、届くまではとりあえず発酵マットかな。

7月9日 菌糸ビンへ

3セット組んで確保できた幼虫が今のところ6匹とかなり苦戦しました。

残ってる卵1個は割り出しからもう1ヶ月以上経ってるけどどうなるんだろう。。

7月20日 最後の卵がダメに

孵化しないけど黒くなったりする気配もない最後の1個の卵が、こりゃもうダメだなと思えるような色(茶色)になってました。

大きくてプリッとした卵だったのになー。

残念。

ということでBラインは幼虫6匹で終了です。

 

管理番号 割出日 状態 菌糸 投入日 備考
YG18B01 グリード 6月5日 幼虫 S8K 6月9日
YG18B02 グリード 6月5日 幼虫★
YG18B03 グリード 6月5日 S8K 7月9日 7/1孵化
YG18B04 グリード 6月5日 7/20★
YG18B05 カワラボトル 6月15日 S8K 6月26日 6/25孵化
YG18B06 グリード 6月26日 S8K 7月9日 7/6孵化
YG18B07 グリード 7月7日 幼虫 S8K 7月9日
YG18B08 グリード 7月7日 幼虫 S8K 7月9日

 

 

 

コメント