スポンサーリンク

WindowsタブレットPC「ASUS T102H」が起動しなくなった時の対処方法

WindowsタブレットPC「ASUS T102H」

1年半使ったSurface3を返却することになり、その後釜として購入したWindowsタブレットPC「ASUS T102H」。

 

同じようなスペックのWindowsタブレットは他にもいくつかありますが、当時はこれだけ価格.com等のレビュー評価が良かったので購入しました。

(今はそれほど良くないです。)

 

週に1~2回ほど、外出時のメールチェックや簡単な作業に使用していたのですが、購入からちょうど1年で起動不可となりました(´Д`)

 

起動しなくなった時の対処方法

T102Hの電源ボタンは5秒ほど長押ししないと電源が入らない仕様になってますが、いつもより長く押しても全然電源が入る気配がない。

どうしたものかと調べてみると、ASUSのタブレットPCではかなりあるあるな症状らしく、あちこちに起動しなくて困ってる人と対処方法の書き込みがありました。

※いずれの方法もキーボードを外した方が良い場合がありますので、いろいろ試してみてください。

 

充電が不十分

いや、俺だってバカじゃないんだから充電くらいちゃんとしてるよ!と思っても、ケーブルに不具合があったりするとうまく充電できていない可能性があります。

電気の供給元がパソコンのUSBだと電流が足りていない場合もあります。

・純正のACアダプターやケーブルを使用する。

・ケーブルの断線等がないか他の機器で充電できるか試してみる。

 

電源ボタンを30秒くらい長押しする

電源ボタンが固めなので30秒も押してたら指痛くなるよ!って思うかもしれませんが、ちょっと我慢して押してみてください。

ボリューム(音量)の上も同時に押す説、いやいや同時に押すのは下だよという説もありますが、私の場合は電源ボタンだけ30秒押しで電源が入りました(・∀・)

 

電源ボタンを離すと電源が落ちてしまう

30秒の長押しで電源入った(・∀・)

と、電源ボタンを離すと電源が落ちてしまいます(´Д`)

調べてみるとこれも良くある症状ですが、電源ボタンを押しっぱなしにしていれば電源が切れることもないので、

こんな感じで電源ボタンが押しっぱなしになるようにテープで留めてやればとりあえず使えますので、データのバックアップが必要な場合は取れる状態にはなりました。

 

完全放電作戦で再起不能になる場合もある

起動しないから30秒以上電源長押ししたら立ち上がったけど、指を離すと電源が落ちてしまう。

その状態から電源テープ留め作戦でバッテリーが完全に放電するまで放置して、その後充電したら直ったぞという書き込みがあったので同じように試してみたところ、再起不能になりました(´Д`)

 

メーカーに修理を依頼するかどうか検討する

2017年8月8日に購入し、メーカー保証は1年なので、今年の8月8日まで?

7日までなのかな?

私のタブレットPCが起動しなくなったのは8月10日。

いろいろ調べたり試したりに数日かかったのと、ちょうどお盆だったこともあってメーカーに電話したのは8月20日だったのですが、もし10日に電話していたとしても期限切れは期限切れなのでどうにもならないそうです。

 

見積もりだけでも5000円+送料

ASUSのサポートデスクに電話をして、

======

急に起動しなくなった。

電源ボタンを30秒以上長押ししたら起動したが、電源ボタンを離すと電源が切れてしまう(押しっぱなしにしていれば切れない)。

その後バッテリーを完全放電(充電がなくなって電源が落ちるまで放置)させれば直ったという書き込みを見てやってみたらもう何をどうやっても電源が入らない状態になってしまった。

======

という説明をしたところ、「試せることは全て試していただいている状態で、それでも起動しないのであればハード面の問題です。修理をご希望であれば一度送っていただく必要があります。調査(見積もり)は修理の有無にかかわらず5000円いただいております。」

おお、見てもらうだけで5000円かかるのか。。

 

修理が必要な場合は更に5000円プラス&パーツ代

調査(見積もり)に5000円。

修理工賃は更に別途5000円。

そっか、電話の最初の録音音声での案内で、修理の場合最低でも1万円以上かかりますというようなことを言われたような気がするんだけどこのことだな。

あと部品の交換が必要であればパーツ代金も加算され、送料はお互い片道づつ負担となります。

 

このクソ使えねータブレットPCに修理代なんて

暴言吐いてスンマソン。

だってほんとに使えないんだもんw

 

マウスポインタの瞬間移動

購入前からこういう症状があるってのはクチコミで見てたのですが、使ってる途中で急にマウスポインタが瞬間移動することがあるんですよ。

クリックしようとした瞬間にピョン!と別な場所に移動されたら意図しないところをクリックしてしまうこともあるわけで、時と場合によっては「全部やり直しじゃー!俺の労力返してくれ(´Д`)」となるわけで。

買ってセットアップやらなんやら全部終わらせたくらいのタイミングで、おっ!噂の症状た出た!となったのですが、それほど頻繁になるわけじゃないからメーカーに送ったところで症状出ないかもしれないし、せっかく設定終わったのに返品とかめんどくさいのでそのまま使ってました。

この症状のことはASUSのサポートに電話した時についでに聞いてみたのですが、少々お待ち下さいと20秒ほど待たされた後、

「そういう症状があることは確認できました。これはソフトの問題ですのでリカバリー等で改善できると思われます。」

買って3日目に症状出てるのに?

3日に1回初期化しないとダメか?

 

文字入力に時差あり

キーボードのレスポンスが悪いのかな?って最初思ってたのですが、アプリによって時差が変わるのでそういうことではないようです。

ワード、エクセルでの症状が特にひどく、キーボードを打ってから文字が入力されるまで平均3秒ほど遅れます。

使う度に、あれ?フリーズした?と思いながら、遅延に耐えながら使っていました。

こんなんじゃ仕事にならねえ!と思いつつも、買ったばっかりだし、この機種を選んだのは自分だ。自己責任だと思いながら使っていました。

 

起動しないが多すぎる

私と同じように起動しなくなったというトラブルが、ASUSのタブレットPCはT102Hに限らず他の機種でもかなり多いようです。

事例の多い不具合はモデルチェンジで改善されていく場合が多いのですが、ASUSの10インチ2in1は新しい機種でも変わらず症状が出やすいようで。

 

マザーボードは一流のメーカーですが、この手の商品はあまり得意ではないようです。

(´・ω・`)

 

やっぱりSurfaceかも

以前使っていたSurface3は使ってる時はいろいろ不満もありましたが、ASUSを使った今思うと普通のことが普通にできるすばらしいタブレットでした。

改めてAmazonや価格.comのレビューを見てみても、いずれも評価点は中の上であるものの、ASUSは不具合の書き込みが多い反面、Surfaceは「もうちょっとバッテリー持ちがよければ」とか、「デザインをもうちょっとがんばってほしかったなー」とか、はっきり言って贅沢な悩みが多かったです。

 

とはいえSurfaceなら安いやつでも10万円コース、、と思っていたら、

お手頃価格のSurface goが今日発売。

いや、Surfaceの中ではお手頃かもしれないけど、他のWindowsタブレットPCと比べたらやっぱちょっと高いよね。

10インチなら無料のオフィスモバイル使えるわけだからガチなOffice2016なんて入れなくてよかったのに。

その分安くしてくれたらよかったのに。

むう。

 

今古いノートPC(17インチ)引っ張り出してきて設定やらなんやらやってるんだけど、このでかいの外で出すのはなかなか照れるのでやっぱタブレットPC買おうかなと検討中です。

コメント