前回の記事はこちら。
【有害鳥獣駆除】アライグマ捕獲日記①2018年4月前半【わな猟】
アライグマ捕獲日記②2018年4月後半
4月23日(月)移動
今までは沼や小さめの水路等を見回ってましたが、雪代も落ち着いたのでちょっと大きめの河川を見てきました。
いきなり小動物の足跡発見!
キツネのような、タヌキのような、、
なんか小さい足跡がたくさんあるなと思ったら、水際でアライグマの足跡発見!(写真の上の方)
今まで見た中で一番でかいです。
こちらは5本指で手がパーっぽい感じなんだけど、大きさが3cmくらいしかありません。
これはもしや、今年生まれたアライグマの子供がもうウロウロしてるのか?
子連れということは行動範囲もそれほど広くないはずだ。
アタックチャーンス!
当時は「アライグマじゃー!」とかなり興奮していましたが、改めてじっくり見てみるとノネズミの足跡のような気もします。
本当はもっと下の方の水際ギリギリに設置したいんだけど、雨が降ってなくても上流のダムで放水すると1mくらいはあっという間に水位が上がってしまうのでやめておきます。
ブルーシートで覆ったり、フキや草を被せたりした方が入りやすいという説がありますが、そういうのとは関係なく「交通量がそこそこある橋の下なので、ひと目についていたずらされたり盗まれたりしたら嫌なので」という理由で申し訳程度にそこいらの枯れ草を掛けてみました。
近い場所にもう1個設置。
入るといいなー。
4月24日(火)まさかの
異常なし!
全くもって異常なし!
箱罠周辺の撒き餌すら全く手付かずでカラスすらいないっぽい。
4月25日(水)本日も
異常なし!
4月26日(木)全くもって
異常なし!
被せてあった枯れ草は全て強風ですっ飛ばされておりました。
うまくいかないのう(´・ω・`)
4月27日(金)撒き餌に変化あり
箱罠周辺に撒いてあったエサがなくなりました。
やっぱトレイルカメラ必要だなと思いつつも、ここみたいに人がよく通る場所には盗難怖くて使えないか。。
4月28日(土)箱罠内の餌も変化あり
食わせ(踏み板を踏ませるための一番奥の餌)だけ残してそれ以外はきれいさっぱりなくなりました。
なんかいるのは間違いないっぽいけど、本命だったら相当賢いやつってことか。
まーでも「異常なし」よりは何かしらの変化があったほうがモチベーションも保てます。
4月29日(日)中途半端に
箱罠の中は手付かずで周囲の撒き餌だけなくなっていました。
4月30日(月)屈辱の
川の水位が昨日より50センチくらい下がったな。と思ったら、
何かの足跡発見!キツネかな?
昨日は水の中だったところなので、まだ新しいはずだ。
多分ノネズミ。
糞発見!
ここも昨日の夕方には水中だった場所なので、できたてホヤホヤだ。
昨夜この辺をウロウロしているやつがいたんだな。。
更に糞発見!
くそー。
何が悔しいってこれ、
箱罠から2mの距離なんだよ(´Д`)
そんでもって罠の中の食わせエサ以外は全部食っていきやがった。
完全にバカにされているw
なんという屈辱。。
もうちょっと粘りたかったのですが、GW中は雨予報で結構強めに降るらしく、油断すると今回の設置場所まで水が来る可能性も大いにあるので一旦回収することにしました。
続きはこちら。
コメント