ジムニー 【エレメント】スズキ純正オイルフィルターの品番がいろいろある件 スズキ純正オイルフィルターの品番がいろいろある件 オイルフィルター(オイルエレメント)はなるべくメーカー純正品を使うようにしています。 うちのジムニーの現在の総走行距離は90,000キロ。 オイル交換は3,000キロ毎、フィル... 2019.06.25 ジムニー車
ジムニー 【ジムニー】TOYOオープンカントリーR/Tに交換した感想 夏タイヤが限界なので 新車装着タイヤはブリヂストンのデューラーH/T(175/80R16)でしたが、せっかくジムニーなんだしもうちょっとワイルド感出しとこうと思って納車後すぐにヨコハマジオランダーA/T(185/85R16)に交換... 2019.06.08 ジムニー車
ジムニー ジムニーのミッションオイルはディーラーで交換した方がいいかも【MT】 ジムニーのミッションオイル 前回ジェームスでミッションオイル交換してから3年で約3万キロ走りました。 冬(氷点下になる時期」にミッションが冷えていると、ローとバックに直接入れるのはほぼ不可能でとりあえず3速とか入りやすいところに入れ... 2019.06.06 ジムニー車
ジムニー DIY!ジムニー(JB23-9型)ラジエーター冷却水(クーラント)交換 ジムニー(JB23-9型)ラジエーター冷却水 ジムニーの冷却水(LLC)は、新車時はスズキ純正スーパーロングライフクーラント(青)が入っていて初回7年(シビアコンディションだと6年)又は15万キロのどちらか早い方、以降は4年又は7... 2019.05.12 ジムニー車
ジムニー DIY!ジムニー(JB23-9型)スパークプラグ交換の感想、注意点など ジムニー(JB23-9型)のスパークプラグ 最近のスパークプラグは白金とかイリジウムとかで長寿命にできてるから10万キロくらいまでは無交換で大丈夫なはずだ。 って感じで無交換のままかれこれ9万キロも走ってしまったうちのジムニー(JB... 2019.05.07 ジムニー車
ジムニー ジムニーのスタッドレスタイヤ購入 BSからヨコハマアイスガードSUV G075へ ジムニーのスタッドレスタイヤ購入 2012年の夏にジムニー(JB23 9型)を購入し、その時に購入したスタッドレスタイヤも今年で7シーズン目になりました。 Before ブリヂストン ブリザックDM-V1 ジムニーの総走行距離... 2019.01.06 ジムニー車
ジムニー ジムニー(JB23)9型デフオイル交換 こっちは自分で【DIY】 前回の記事はこちら。 ジムニー(JB23)9型ミッションオイル・トランスファーオイル交換 ジェームスで ジムニー(JB23)9型デフオイル交換 デフオイル(正式にはディファレンシャルオイルって言うらしい)も4万キ... 2016.08.09 ジムニー車
ジムニー ジムニー(JB23)9型ミッションオイル・トランスファーオイル交換 ジェームスで ジムニー(JB23)9型ミッションオイル交換 最近ローとバックのギアの入りが悪い気がするので、トランスミッションオイルを交換することにしました。 過去に2度自分でやっていますが、デフやトランスファーはまだいいんだけど、 ・ジャ... 2016.08.08 ジムニー車
ジムニー ジムニー(JB23)タニグチ製マフラーアースを取付。効果はあるんだろうか マフラーアース(アーシング)の効果は? アーシングといえばエンジンルームのあれが有名ですが、今回行うのはマフラーアースです。 マフラー内部で発生した静電気が停滞すると排気の流れが悪くなるので、アース線でボディーに逃がしてやることによ... 2016.07.29 ジムニー車