スポンサーリンク

【オオクワガタ】能勢YG いろいろトラブルがあったけどなんとか80オーバー確保です

前回の記事はこちら。

オオクワガタのメスが羽化不全。原因は振動?人工蛹室の水分?

 

オオクワガタ(能勢YG)これまでのまとめ

むし博士でオオクワガタ(能勢YG種親87.2ミリ)の幼虫を4匹購入。

うまいことオス2メス2となり、順調に成長。菌糸ビンは神長きのこ園のS3を使用。

3本目の菌糸ビンに交換しようとしたらすでに蛹室作ってるやつ多数で買ってきた菌糸ビンは無駄になるし、蛹室は壊しちゃうし(´・ω・`)

蛹室内できのこが出ちゃって慌てて人工蛹室を用意したり(´・ω・`)

メスが1匹孵化不全。しかもすぐおなくなりに(´Д`)

 

さて、繁殖させる分は無事に確保できるでしょうか。

 

メス②50ミリ

メス①はすぐにお亡くなりになってしまったので、残るメスはこいつだけです。

クワガタのサイズを測るのがあまり得意でないし自信もないのではっきり何ミリとは言えないのですが、ノギスを当ててみた結果少なく見ても50ミリはありそうです。

見た目異常なし。エサ食い良好!

繁殖は来年の予定です。

 

オス①80ミリ

ダイナミックな羽パカです(´;ω;`)

菌糸ビンの底の方に蛹室作っていたのが良くなかったようで、良いタイミングで逆さまにしてあげれば良かったのかもしれません。

でも非常に元気です。

多少の羽パカは繁殖に使えるみたいだけど、こんだけ開いてるとどうなんだろうなあ。

 

オス②80ミリ

オス①の1ヶ月後くらいに成虫になったのに、①がゼリー食べだしてから3ヶ月以上エサ食べないし、動きもなんか元気なさげだからもしかするとダメかもなーなんて思ってたんですが、昨日急にエサを食べるようになりました(・∀・)

オスは2匹とも80としてますが、ちゃんと測ればもうちょっとあるかもしれません。

 

今後の目標

オオクワガタの飼育をはじめた時の目標が「温度管理なしで80ミリ超えを作る!」で、今回は幼虫で買ってきたやつですが自分で産卵からやったやつでも80ミリは出せるようになったので、そろそろ次の目標を立てたいなと思いつつも、次はもうお金のかかる温度管理(常時エアコンとかワインセラーとか)をしなきゃ無理っぽい気がしています。

むう。

 

あ、サイズより事故率(セミ化、孵化不全など)が下がるようにがんばってみるか。

もっと勉強しなければ。

 

続きはこちら。

【オオクワガタ】能勢YG ペアリング開始~産卵セットまで

 

コメント