スポンサーリンク

モンスターエナジーのスポーツドリンク「スーパーフュエル」2種類飲んでみた感想

モンスターエナジーのスポーツドリンク スーパーフュエル

私は頭痛持ちなのですが大抵の場合カフェイン摂取で治るため、以前はコーヒーを飲みまくっていましたが胃へのダメージがしんどいのでここ最近はモンスターエナジーを飲んで凌いでました。

 

青(ゼロシュガー)なのはデブだからではなく、味が好きだからです。緑は甘すぎてツライ。

いつも箱買いして常備しているモンスターエナジーから無炭酸のスポーツドリンク「モンスタースーパーフュエル」なるものが発売されていたので買ってきました。

原材料や成分等のスペックはネットで調べれると思うので今回は、

・どんな味なの?

・登山に使えるの?

この2点に絞りインプレしていこうと思います。

 

 

モンスター スーパーフュエル

左の赤いのがレッドドッグ、右の青いのがブルーストリーク。

1本に148mgのカフェインが入ってます。

コーヒー1杯あたりのカフェインは約90mg、

通常の炭酸モンスターエナジーは1本142mgなので今回のスポドリタイプとほぼ同量です。

 

 

なんとも体に悪そうな、かき氷みたいな色をしてます。

 

味の感想

BLUE STREAK

私の行ったコンビニではブルーストリーク(青い方)の方が赤い方より多く陳列されていました。

 

キャップが大きく広口になっているのでゴクゴク飲めます。

カフェインその他エナジードリンクの要素(成分)もありつつ、電解質も含まれているのでスポーツドリンクとして使えそうではありますが、問題は味だ。

 

 

食塩相当量はポカリスエットが100mlあたり0.12gに対し、モンスターフュエルは0.14gとポカリより多くてビックリ。

 

味は思ってた通り結構甘い。

ただ、後味は驚くほどスッキリ。

これ、なんだっけ、知ってる味なんだけどな。。

( ゚д゚)ハッ!

梅ガムの味じゃないか?

いや微妙に違うような。。

( ゚д゚)ハッ!

アセロラガムだ。

納得したのでファイナルアンサーとします。

飲み終わって空になったボトルのにおいを後で嗅いでみたら、10円入れて回したら出てくるガムみたいなにおいがしました。

やっぱガム要素あるみたい。

 

RED DAWG

レッドドッグ(赤い方)

DAWGは仲間を意味するスラングでドーグ(発音良く言うとダーグ)と読む説が多いですが、この商品はドッグと読むみたいです。

 

 

このに書いてあるのは青と全く一緒です。

 

 

原材料もちょっと違うし、カロリーも違うし、単純に味だけ違いますっていうわけではないっぽい。

 

肝心な味の方ですが、スポドリにしては甘いけど後味がやたらスッキリしているという点は青と一緒ですが、何の味かと言われると全く例えが出て来ず。

においはレモン、いやグレープフルーツ?

何かしらの柑橘の皮を絞った時のような爽やかな香りがします。

 

どっちが好き?って言われたら僅差で青かな。

でも自販機で青押したのに赤が出てきたとしても別にいいやって思うかも。

 

登山で使える?

電解質が補給できて、

BCAA(運動時の筋肉でエネルギー源となる必須アミノ酸)も入っていて、

カフェインがアドレナリンの分泌促進して気力も高めてくれるんだったら普通のスポーツドリンクよりむしろ登山に適しているのでは?と思いつつも、

デブには900ml位ないとキツいのでいつもこれを買ってますが、モンスターフュエルは550mlとちょっと少ない。涼しい時期ならいいのかもしれないけど。

 

あと知人の薦めでキツそうな登山の際に使っているスポーツ用のアミノ酸がすでに入っているなら別途購入する必要もなくなります。

 

とはいえ電解質にせよBCAAにせよ質も違えば配合されている量も違うと思うので、私がちょっと調べたレベルで正確な比較はできませんが、

味と厨ニ臭いボトルデザインが許容範囲内であればアリなんじゃね?

というのが私の感想です。

 

あと1点気になったのが、容器がペットボトルなんですがやたら固くて頑丈です。

普通のペットボトルだったら飲んだ後潰してザックの隙間に入れておくことも可能ですが、無理です。潰れません。カッチカチですw

 

定価は1本248円。

次回は登山の時に試してみようと思います。

コメント