スポンサーリンク

NORITZ(ノーリツ)灯油ボイラーOX-307FFの設定温度が「1」で燃焼しない件

関連記事はこちら。

新年早々ボイラー故障(´Д`)ノーリツOX-307FFに交換しました

 

NORITZ(ノーリツ)灯油ボイラーOX-307FF

半年前に灯油ボイラーが故障して新品に入れ替え約半年経過しました。

以前使っていたのはノーリツのOX-313。

 

購入したのは前のと同じサイズ(同程度の給湯能力)のOX-307FFです。

 

設定温度が「1」で燃焼しない件

OX-313の時は混合栓で水を混ぜずにボイラーのお湯のみで出した場合、

 

設定温度1:冷たくはないけど温かくもない。

設定温度2:お風呂のお湯よりちょっとぬるいくらい。

設定温度3以上:お風呂のお湯より熱い。水混ぜないと危険。

 

って感じだったので手洗いや食器洗いの時は設定温度1を多用してました。

手元で水を混ぜる温度調整は事故ったら(子供がさじ加減間違って火傷したり)嫌なのでしません。

2でもいいんだけど、冷たくなければ別にいいかなって感じで普段はほぼ1を、お風呂を沸かす時は夏は6、冬は7(MAX)です。

 

で、新しいボイラー(OX-307FF)に交換してからも普段は設定温度1にしていたのですが、なぜか全く燃焼する気配がないんです。

100%燃焼しないんだったらすぐに設置店に連絡して来てもらうんだけど、10回に1回くらいは燃焼して以前のボイラーの設定1と同じくらいの温度のお湯が出る状態。

こういうのってお店の人呼んだ時に限って症状でなかったりするのよね。。

車なんかもそうだけど、散々症状出まくってたのにディーラー持ってったらピタッと症状なくなって「異常ありません」って言われて帰ったらまた症状出るというあるあるネタが脳裏に浮かびますが、そんなこと言ってて初期不良だったら嫌なのでとりあえず販売店に聞いてみると、

 

「あー今の時期(その時2月)は水がかなり冷たいので、センサーが誤作動かなんか起こして燃焼しないのかもしれませんねー。他の設定温度では問題ないんですよね?とりあえず設定「2」で使って下さい。」

 

という、なんとも腑に落ちない返答。

 

説明書を見てみると、

 

「1」に設定すると、水温によっては燃焼しない場合があります。

って書いてあるやんけ!

「水温によっては」は販売店の人いわく「水温が冷たすぎると」なので夏には使えるようになるってことか。

 

 

 

 

そして夏。

水道の温度もかなりぬるくなってきたのでもう設定1でも大丈夫だろう。

ってことで試してみるも全く燃焼しません。

冬は10回に1回くらい燃焼したけど、今はもう絶対に燃焼してやらん!というボイラーからの強い意志が感じられます。

別に設定1が使えなくてもそれほど困りはしないんだけど、新品で買ってるんだから初期不良なら対応してほしいし後々他にも症状が出たりしたら厄介なので再度販売店に連絡をすると、

「ノーリツに見させます!」

ということでその日の夕方にノーリツの人が見に来てくれることになりました。

 

結論 仕様変更によるもので問題ない

来たのはノーリツの社員ではなく地元の下請けのボイラー屋さんでした。

温度設定の上げと下げのボタンを同時に長押しするとメンテナンスモードのような状態になり、お湯の蛇口を開放してパソコンでなにか調べながら様子を見ています。

5分経過。

10分経過。

何かするわけでもなく、ボイラーから出ている配管を握りしめたまま何かを待っている感じです。

15分経過。

ただただ、水を出しています。燃焼する気配はなし。

約20分後、すいませーんと呼ばれたので説明を聞くと、

 

今使ってるボイラーの温度設定1は凍結予防モード的な意味合いなので、夏場の水温(その時の水温は16度だったらしい)では燃焼はしない。

水が冷たすぎてという販売店の説明は間違いでむしろ逆。凍結しそうなほど冷たくなれば燃焼するが必要に応じてなので毎回は燃焼しない。

設定1の目安温度は25度となっているが(取説にも書かれている)、常にメーカーは良い商品(低燃費で長寿命)になるよう仕様変更・設定変更しているので必ずしも説明書通りにならない場合もある。モデルチェンジじゃなくても、同じ型番のモデルを販売してる途中でもこっちの方がより良いぞ!と思ったら仕様変更してくることがある。

 

ということで、説明書とちょっと違う点もあるけど不具合ではないので安心してご利用くださいとのことでした。

ということで問題なしです。

以上!

 

コメント